函館CRSについて


函館千代台陸上スクール(函館CRS)は2004年に設立し、2021年3月には特別非営利活動法人(NPO)となり、今年で創立20年を迎えました。
本スクールには、幼児から一般まで100名以上が入会していて、それぞれ健康増進や自己記録更新を目指して意欲的に練習に励み、各種大会に出場しては好成績を収めています。今年も、冬期間一生懸命練習に励んできた選手の皆さんの活躍が大いに期待されます。

なお、各種競技大会要項や参加申込方法、練習予定や内容などはCRSのお便り(CRS情報・CRS〇〇号)などで随時お知らせいたします。

今年度は、千代台公園陸上競技場が大規模改修のため、練習場所や大会開催場所が例年と大幅に変わるため、参加者や保護者の方々には大変ご不便をおかけすることになりますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

校長あいさつ


昨年は110名余の選手が千代台陸上競技場を練習拠点として、雨の日も風の日も送り迎えの保護者の皆様の支えにより、一生懸命練習や大会に参加し、素晴らしい活躍をしました。関係者の皆様に心から感謝とお礼を申し上げます。
2022年度も選手の活躍が全道全国に届きました。小学生男女混合400mリレーの日本一、長谷川采花さん1,500m、丸山彩華さん100mハードルの全国大会銅メダルの獲得など素晴らしい成果を挙げました。
新しい年も楽しく、明るく、そして元気に練習し、記録に挑戦してほしいです。

函館CRS校長 岡部 壽一

CRS情報(お便り)

NPO法人 函館CRSでは、練習の様子や競技会の結果をお便りにのせて発行しています。
こちらでは、その内容をオンラインでバックナンバーを含めてご覧いただくことができます。

CRS411号
CRS410号
CRS409号
CRS408号
CRS407号

函館CRSのNPO法人登録情報はこちら